「出張!思い出食堂〜漫画家大集合」1食目に参加しました

2月3日に阿佐ヶ谷にて行われました、「思い出食堂」のイベント
無事終了致しました。
ご来場の皆様、声援で盛り上げてくださった皆様、お声を
おかけくださった皆様、本当にどうも有難うございました!

人前でお話することに慣れておらず、またイベント自体
1回目であったことから、お客様にはご迷惑をおかけすることも
あったかと存じますが、最後まで温かい拍手を頂けましたこと、
本当に感謝申し上げます。

↓開場前の風景です↓


思い出食堂の先生方は、大御所・ベテランから新人まで
いろいろな方がいらっしゃいますが、皆様とても気さくに
仲良くしてくださって、なんだか家族みたいで、
いつもお会いするたびに幸せな気持ちになれます(#^.^#)

↑こちらはコースター用イラストです↑
ドリンクを注文するとお客様に各先生方のイラスト入りコースターが
プレゼントされましたが、ありがたいことにすべてなくなってしまった
とのことでした(私も1枚欲しかった…)

後日談1:
楽屋では「名古屋から参りました」とお話しましたが
壇上では「三重から参りました」と自己紹介したため
先生方に不信感を抱かせたやもしれません(-_-;)
名古屋の勤務先から東京に向かったためだったのですが
反省です…

後日談2:
司会をしてくださったチャーミングじろうちゃんは、
登場直前までドア前で真剣に進行表に目を通されていました。
それがドアを出た瞬間に最高のテンションに変身!
プロの仕事にじかに触れられたこと、大変ワクワクしました!

後日談3:
イベント後の打ち上げでは、高梨みどり先生、さかきしん先生、
サード大沼先生、しゅりんぷ小林先生、川原将裕先生(源さん)と
ラストまでご一緒できました。朝からずっとご一緒していたので、
お別れした後は、さみしかったなぁ。

次の思い出食堂「同窓会」がとても楽しみです(#^.^#)

Facebooktwitterredditpinterestlinkedinmail

「出張!思い出食堂〜漫画家大集合」1食目 参加のお知らせ

私もごくたまに寄稿させて頂いておりますコンビニコミック
「思い出食堂」のイベントに参加させて頂くことになりました。

「出張!思い出食堂〜漫画家大集合」1食目

「出張!思い出食堂〜漫画家大集合」1食目

開催日が迫ってしまっており、恐縮ですが、ご案内いたします。
どうぞよろしくお願い致します。

Facebooktwitterredditpinterestlinkedinmail

思い出食堂「缶詰」

4月5日発売の「思い出食堂特別編集 缶詰」に10ページ描かせて頂きました。

お話はフィクションですが、自分自身の思い出や経験によるところも多いです。
昔、上司から、「特許出願の出願書類での数値の間違いは、取り返しのつかなくなる
場合もあるから、よくよく確認をお願いします」と言われたこと。
いろいろな国の人と集まるパーティーに参加したときに、確か麻婆豆腐を頂いて、
「ごはんがほしくなるね」のつもりで “I want some rice”と言ったら、
フランス人の女性が「ミィ子(仮)がごはんがほしいってー!」と厨房に言ったので、
あわてて「いや、実は、『ごはんに合うね』と言いたかっただけで…」と訂正したこと。
そんなこんなからこのお話を作りました。

ただ、いつもですが、お話の完成には、編集担当者様のお力が欠かせません。
大枠のヒントをくださったり、細かい描写やエピソードの助言をくださったり、
とても私一人では作れなかったと思います。
今担当してくださっている編集者様は、語彙も豊富で、頭の回転も速く、
レスポンスも迅速で丁寧ですので、いつも気持ちのいいお仕事ができて、
私は幸運だなぁと思います。

securedownload (1)

どうぞご覧くださいませ!

Facebooktwitterredditpinterestlinkedinmail